初めて食べる方は驚くかもしれません。鮭なのに身がふっくらしっとり!それが時鮭の特徴です。晩春から夏にかけて獲れることから、“帰って来る時を知らない”という意味で“時知らず”と名づけられたようです。
時鮭は産卵前の鮭なので、筋子や白子に栄養を取られていないため、脂のりの良いのが特徴です。近年、養殖のトラウトが脂のりの良い鮭として、安い価格で販売されていますが、時鮭はそれらとはまったく違う100%天然の脂のり、幻の鮭・鮭児にも匹敵する脂のりと味わいです!
当店では日高や羅臼など、北海道近海の天然物の時鮭(時知らず)を目利き・厳選して、仕入れております。